conservation
Working Dogs

保護施設出身の犬がスーパーヒーローとして活動する"探知犬"の役割とは?

* ローグ ディテクション ドッグについて

通常の家庭環境では持て余されるほどの遊び好きや高いエネルギーを持つため、保護施設では「厄介者」と見なされがちな犬がいます。また、彼らの特性では、新しい家族が決まらないことが多くあります。

彼らの特性を活かし、自然保護を目的とした探知犬のパートナーとして育成されています。

「さあ、見つけよう!」

その言葉を聞いた途端、スカイはすぐさま駆け出す。

今日はローグ・ディテクション・チームの仕事日和。スカイはそのしなやかな筋肉を躍動させながら、得意の早歩きで進んでいく。脚は力強く動き、鼻はフル回転。大きく弧を描くように左右に動きながら、ある匂いを探している。

そして、スカイが行くところには、いつもスージーが後ろにいる。
倒木が横たわる荒れた地形、茂み、岩が散らばる道なき道(決して楽なルートではない。)

丘を登り、湿地を越え、急斜面では手を使いながら木の根を掴んでよじ登る。
しかし、小さな4本の足は迷いなく進んでいき、スージーはその後を追う。

—— 何か匂う?

スカイの尾が空中に描く独特の弧。スージーはその変化を見逃さない。
スカイは「匂いのコーン」(※匂いが拡散して広がる領域)を慎重に探りながら進む。大きく蛇行していた動きが徐々に狭まり、勢いを増し、まるでサメのように滑らかに進み始める——「これはいいぞ」と確信した瞬間。

—— 匂う!

スカイの足取りが軽くなる。
空気の流れを読み、地面を嗅ぎ、匂いの元へと引き込まれていく。そして、確信した瞬間、頭を上げてスージーに合図する。

「見つけたよ。見て。」

そして——

ビンゴ!

スカイは自信満々に動きを止め、スージーに発見を知らせる。鼻先をスキャット(動物の糞)につけ、一歩引いて 「ここにあるよ。準備ができたらどうぞ。私はここにいるからね。」 とでも言うように待っている。

Skye in Yosemite

[Skye in Yosemite: Three Rogue Detecスカイ、ヨセミテにて2019年夏、3組のローグ・ディテクション・チーム(スージー&スカイを含む)は、特別許可を得てヨセミテ国立公園でスキャットの調査と収集 を行った。

スージーがスカイの元へ近づき、合図を送ると、スカイはもう一度鼻先でピンポイントに示す。

「ほら、ここだよ。」

そして、ボーナスタイム!スージーがハック・ア・コーン(おもちゃ)を投げると、スカイは全力で追いかける。それを噛みしめ、遊びながら、ご褒美タイムを楽しむ。スージーはスキャットを踏みつぶさないように気をつけながら、いくつかの短いキャッチ&リリースを繰り返す。

しばらくして、おもちゃを噛む音が消え、一瞬の静寂。そして——

クンクン……

吠えるわけでも、鳴くわけでもない、小さな合図。スージーが顔を上げると、スカイは目で訴えている。

「ねえ、データを取るのはいいけど、もう一回投げてくれない?」

スージーが軽く投げると、スカイは嬉しそうにまた駆け出し、スージーは再びデータ収集に戻る。

Rogue Skye awaiting her reward for a successful search

ご褒美をまつローグ スカイ

スキャット(糞)調査期間中に集められた数百(時には数千)の糞は、科学者が特定地域における特定種の行動やパターンを特定するのに役立つ。このスキャットは、この種が何を食べてきたか、どこへ移動してきたか、そしてその地域との相互作用がどのように変化してきたかを知るもうひとつの手がかりとなる。



このような極めて重要な瞬間は、ローグディテクション・チームがフィールドで活動する際に数え切れないほど起こる。しかし、スカイが目標を達成した瞬間と同様に注目すべきなのは、そこに至るまでの数え切れないほどの作業、訓練、調査、データなどの時間である。

ローグ・ディテクション・チームは、保護探知犬の手法を科学研究の最前線に持ち込む。研究者、犬のハンドラーを目指す人々、市民科学者たちに知識豊富なフィールドチームと実地指導を提供し、自然保護の世界における協力と地域社会の参加を促進している。

19頭の探知犬と9人のバウンダー(ハンドラー)の間には、スーパーヒーローとなった救助犬の助けを借りて、地域に負担をかけない調査方法の豊富な経験がある。

彼らの仕事は、野生の空間や場所を訪れ、地域に負担をかけない調査方法はプロジェクトをひとつずつこなしながら、今日最も差し迫った保全問題に取り組むことに役立っている。

スキャット探知犬になるためには何が必要なのか?

まず、犬が生まれつき持っている嗅覚の能力(まさに超能力)だ。

犬の嗅覚が人間の10,000倍優れていると仮定しましょう。これを視覚に例えると、私たちが約0.5km先を見ることができるとしたら、犬は4,800km以上先を同じように見ることができるでしょう。

あるいは、私たちがコーヒーカップの中の小さじ1杯の砂糖を感じ取ることができるとしたら、犬は380万リットルの水の中でもそれを感じ取ることができます。これはオリンピックサイズのプール2つ分に相当します。

ローグ・ディテクション・チームは、その天賦の能力を探知活動に生かすため、保護施設にいる、あまりにやんちゃでボールに夢中な犬たちに目を向ける。

彼らの激しく、集中した遊びへの意欲は、他の犬に比べて新しい家族を見つけることを困難することがあります。

この特徴が、匂い探知を学ぶのに最適な候補となるんです!嗅覚探知犬は、強烈な集中力と飽くなき遊びへの衝動を持っています。

その集中力とエネルギーは、検出作業に対するご褒美となります。

彼らは平原を横断し、山に登り、雪の中をトレッキングし、岩や倒木をよじ登り、野生動物の糞をうまく見つけたらボールで遊ぶというご褒美を楽しみにしています。

「辛抱強く(そして何時間もボール遊びを)続けることで、彼らの本当の性格や洞察力を発見することができるのです。シャチの糞や外来植物など、生物学的なターゲットとその新たな直感を組み合わせれば、犬たちはその鼻をたよりに、科学のための驚くべきデータ源へとたどり着く。ターゲットが木の上であろうと、水に浮かんでいようと、土に埋まっていようと、冒険好きな私たちのチームは、こうした宝探しのスリルが大好きで、泥まみれになりながら、生物学者がよりよい保護志向の決定を下せるよう、常に鼻をたよりに行動しています」。スージー、ローグ・ディテクション・ドッグズ

 

犬たちの可能性を最大限に引き出すことができる適切な人間とペアを組ませる必要があります。

良いバウンダーとは、なにか?

まずは情熱です。泥の中を這いずり回ることであれ、犬が求めている新しい何かを伝える方法を発見することであれ、バウンダーはクリエイティブで柔軟でなければなりません。

彼らは犬が本来持っている探求本能を活かしながら、特定の動物や匂いをターゲットにするように導きます。

犬とバウンダーの絆こそが、この真に科学的な仕事を成し遂げるための秘訣です。彼らは世界中を飛び回り、データを嗅ぎつけ、重要な保全の疑問に答える手助けをする。彼らの経歴には、40種類以上(数えきれないほど)の匂いを嗅ぎ分け、世界10カ国を探検したことが記されています。

Bounder Rita Santos and Rogue Hera sniffing for an endangered grasshopper which lives only on the Crau plains in the South of France

[南フランスのクラウ平原にしか生息しない絶滅危惧種のバッタを嗅ぎつけるバウンダーのリタ・サントスとローグ・ヘラ。credit:Rogue Detection Dogs]

Ruffwearは犬や人間の探知チームの活動に感銘を受けるだけでなく、すべての犬たちにギアを提供することで、 ローグ ディテクション ドッグたちを誇りを持ってサポートしています。

ハーネスやブーツ、おもちゃ、ボウル、冷却ギアに至るまで、彼らは最も過酷な環境で数日から数週間にわたって私たちのギアをテストします。彼らは私たちの製品開発チームに貴重なフィードバックを提供してくれ、私たちは、そのギアが働き者の犬たちのテストに合格したと聞いたとき、「彼らが使えるなら、他のほとんどの犬たちにも使える 」と確信します。